町田市,町田,相模原市,大和市,町田駅,八王子市,内科,糖尿病,合併症,生活習慣病,小児科,内視鏡検査,胃カメラ,大腸ファイバー,健康診断,ガン,ぜんそく,大腸がん,胃がん,乳がん,検診,花粉症,血管年齢,呼吸器,胃腸科,循環器,喘息,肺がん,甲状腺,ヘルスケア,医院

町田市/町田駅前佐藤寿一クリニック

糖尿病による合併症


* 恐ろしいのは血管の障害 糖尿病を治療しないでそのままにしておくと、いろいろな合併症が起こります。
特に気を付けなければならない合併症は、神経障害、網膜症、腎症です。これらを糖尿病の三大合併症といいます。
糖尿病では細い血管が障害されることによって起こる網膜症や腎症などの合併症が従来から知られていますが、最近では太い血管が障害されることによって起こる動脈硬化への影響が問題になっています。
血管障害として、下記に示す病名が、普通の人よりも速く進行する言われています。
   糖尿病性網膜症/糖尿病性腎症/心筋梗塞/脳梗塞/下肢の壊死(動脈硬化症)
糖尿病治療の目的は合併症を防ぐことです。

* 糖尿病の合併症 慢性的に続く高血糖や代謝異常は、網膜や腎の細小血管症および全身の動脈硬化症を発症・進展させ、さらに、神経障害、白内障などの合併症も起こし、患者さんのQOL(quaity of life)を著しく低下させます。糖尿病は、はじめのうちは自覚症状がないまま病気が進んでいきます。そのため「沈黙の病」とも呼ばれています。血糖値が高いまま長い間放っておくと、深刻な合併症が引きおこされます。

糖尿病の合併症グラフ

【 慢性合併症 】 慢性合併症は、長期間持続する高血糖・高脂血症を含む代謝障害と高血圧など血管障害因子によって起こる合併症です。慢性合併症は、下記の2つに大別されます。

a) 「細小血管症」
糖尿病に特異的  な、網膜症(*1)腎症(*2)神経障害(*3)などです。
b)  「大血管症」
糖尿病に罹患することで発症リスクが高<なる、動脈硬化性疾患(*4)糖尿病足病変(*5)など

【 急性合併症 】 急性合併症は、インスリン作用不足が高度になって起こる合併症です。

a) 「糖尿病昏睡」
急激かつ高度のインスリン作用不足では血糖値の著しい上昇、ケトアシドーシス昏睡(*6)高血糖高浸透圧(高度脱水)昏睡(*7)などの糖尿病昏睡をきたします。
b)  「感染症」
免疫力の低下により感染症(*8)にもかかりやすくなります。

* 予防は血糖のコントロールと定期検診 糖尿病では、このように合併症が起こりやすいのは、血糖が高いことが一番の原因です。合併症を発病させたり、進行させたりする最大の犯人である高血糖を押さえる(コントロールする)以外によい方法はないのです。
自覚症状がないからと言ってそのまま放置せずに、病院(専門医)を受診し、定期的に検査を受けるように常に心がけましょう。
糖尿病治療のコントロールの指標としては、空腹時血糖100未満、食後2時間の血糖値120未満、HbA1c 5.8% 未満を目標とします。 そこまですぐに達成するのが無理ならば、空腹時血糖値120未満、食後2時間の血糖値140未満、HbA1c 6.5% 未満を目標とします。

 ▲ TOPへ戻る