■インスリン作用
* インスリン作用が不足すると高血糖状態になります。
インスリンは血糖値を下げる唯一のホルモンです。 (*注1) 食物に含まれる糖質は消化吸収されてブドウ糖になり、さらに血液により全身へ運ばれ、エネルギー
として利用されたり、肝臓、筋肉、脂肪組織などに貯蔵されたりします。これを「糖代謝」といい、膵臓の
ランゲルハンス島β細胞(膵β細胞)から分泌される「インスリン」により調節されています。
インスリンの作用(*注1)が不足する(インスリン分泌の低下/インスリン抵抗性の増大などによる)と糖代謝が正常に行われず、血液中のブドウ糖が増加して高血糖状態になります。
* 血糖値・血中インスリン値 健康な人の場合、インスリン分泌には、下記に示す一定のパターンがあります。(下図参照)
* インスリン抵抗性 インスリン抵抗性とは、血中のインスリン濃度に見合ったイ ンスリン作用が得られない状態をいいます。