内科,糖尿病,小児科,子宮頚がんワクチン,インフルエンザ,胃内視鏡検査,大腸内視鏡検査,胃カメラ検査,健康診断,生活習慣病,メタボリック症候群,乳がん検診,大腸がん検診,花粉症減感作療法,骨粗鬆症,内科,喘息,糖尿,呼吸器,胃腸科,循環器,気管支喘息,肺がん,乳癌,甲状腺

町田市/町田駅前佐藤寿一クリニック

佐藤寿一クリニックからのお知らせ


・2024/04/

【4月・5月の診療時間の変更】


・4月30日(火)
 通常診療
・5月01日(水)
 午前:休診
 午後:予約検査のみ
・5月02日(木)
 休診
※4月・5月の連休が近くなりましたら、処方薬等を調整致します。
・5月18日(土)
 佐藤院長の診療は、10:00終了となります。
※10:00以降も処方薬の対応はいたします。

・2023/11/

2023〜24年年末・年始休診日


休診日:
 12/28(木)午後診療〜1/04(木)
* 12/28(木)午前:通常診療(午後〜冬季休診となります)
* 1/05(木)〜:通常診療



※なお、休診中のお薬、心配な症状のある方は事前に担当医にご相談いただきますようお願いいたします。

・2023/09/

2023〜24年インフルエンザ予防接種


【接種(予約制)】
2023年9月11日(月)〜24年1月31日(水)
午前:9:30〜12:30 午後:15:00〜18:30
【予約】
2023年9月〜 予約受付中
【予約電話】
042-710-2251

【料金】
・高校3年生(18歳)まで:¥3,000
 (小学生までは2回接種推奨)
・18歳以上:¥4,000
・南多摩5市(町田/多摩/八王子/日野/稲城)にお住まいの65歳以上の方:
  ¥2,500

 (接種期間:10月10日(火)〜 1月31日(火))

国内のインフルエンザについては、2023年2月中旬以降定点あたりの報告数が 直近5年間の同時期と比較して多い状態で推移しており、例年より流行が 早まる可能性があります。インフルエンザワクチンにはインフルエンザの 重症化を防ぐ効果があります。
※65歳以上の方等(定期接種対象者)で、インフルエンザワクチンの接種を希望される方は、お早めに接種をお願いします。
※インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンは同日に接種することが可能です。
※新型コロナワクチンについては前回接種からの間隔等の要件があることか ら、必ず同日に接種できるわけではありません。 (厚生労働省)

・2023/08/

2023年夏季休診日


 ・8/12(土)〜8/18(金)
※8/19(土)〜 通常診療
※休診中のお薬に関しては、事前に担当医にご確認をお願いします。

・2023/02/07

花粉症情報


一般的にスギ花粉は、関東では1月下旬から飛び始めます。
初期治療は、花粉が飛び始める2週間くらい前から開始することがもっとも効果的とされています。
花粉症(季節性アレルギー性鼻炎)および花粉飛散に関する情報は「アレルギー性鼻炎→スギ花粉飛散前線」をご覧下さい。
※佐藤寿一クリニックでは、アレルギー性疾患の原因(アレルゲン)を特定するために、IgE測定(血液を採取してIgEの量を調べる検査)を行っています。
※問い合せ/予約 :042-710-2251

・2023/02/07

花粉症情報


一般的にスギ花粉は、関東では1月下旬から飛び始めます。
初期治療は、花粉が飛び始める2週間くらい前から開始することがもっとも効果的とされています。
花粉症(季節性アレルギー性鼻炎)および花粉飛散に関する情報は「アレルギー性鼻炎→スギ花粉飛散前線」をご覧下さい。
※佐藤寿一クリニックでは、アレルギー性疾患の原因(アレルゲン)を特定するために、IgE測定(血液を採取してIgEの量を調べる検査)を行っています。
※問い合せ/予約 :042-710-2251

・2022/11/21
年末・年始休診日のお知らせ
休診日:2022年12月28日(水)〜2023年1月4日(水)



※なお、休診中のお薬、心配な症状のある方は事前に担当医にご相談いただきますようお願いいたします。

・2022/09/20

2022年度インフルエンザ予防接種予約・接種


2022年度インフルエンザHAワクチンの予防接種日程が決まりました。
予約:2022年9月20日(火)〜
(摂取は予約制です)
予約:午前:9:30〜12:30 午後:15:00〜18:30
電話:042-710-2251
※新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンは「同時接種」(同じ日に続けて接種すること)も可能です。また、接種の順序も問いません。同時接種や近い間隔で接種をご希望の方は、かかりつけ医にご相談ください。 なお、新型コロナワクチンとその他(インフルエンザワクチン以外)との接種間隔につきましては、互いに、片方のワクチンを受けてから13日以上の間隔を置いて接種する必要があります

・2022/6/
"睡眠時無呼吸症候群外来
睡眠時無呼吸症候群は、その名の通り睡眠中に呼吸が止まったり(無呼吸)、呼吸が弱くなった状態(低呼吸)を繰り返す病気です。睡眠時無呼吸症候群を放置すると、心筋梗塞・脳梗塞・生活習慣病・眠気による事故などを引き起こし、死亡率が非常に高くなります。
当クリニックは、睡眠時無呼吸症候群外来を受診出来ます。気になる症状のある方はご相談ください。
問合せ/予約 :042-710-2251

・2022/6/03
老朽化に伴う部改修工事(2)のお知らせ
当クリニックの老朽化に伴い一部改装工事を行いましました。
改修工事は予定通り5/10(火)に終了しました。
尚、残りの工事日程が決まりましたのでお知らせします。
ご迷惑お掛け致しますが、下記の日程となりますのでご理解・ご協力をお願いいたします。
【工事日程(休診)】
・8/10(水)午前:診療のみ 午後:大腸カメラ検査のみ(診療なし)
・8/11(木)〜8/15(月) 休診
 (改修工事中で立ち入り禁止)
・8/16(火)11:00頃の開院予定
(改修工事後の片付け終了次第となります)

・2021/12/20
当クリニックの佐藤院長がTV出演します
放送局:BS朝日「名医に聞きたい」
放送日:12月25日(土)
放送時間:am7:55〜am8:00
聞き手:内田 恭子
内容:「動脈硬化は治療可能」で、血管の老化を自宅で簡単に調べる方法や、老化の原因、治療法を伝授。また老化を防ぐ食事法とは?

・2021/12/01
年末・年始休診日のお知らせ
2021年末・年始の休診日

・2021/11/

11/26(金)佐藤院長の診察は、午前/11:30受付終了、午後/休診となります
なお、胃部・下部内視鏡検査予約の患者様は予定通り行います。

・2021/09/21
2021年度インフルエンザ予防接種予約・接種
2021年度のインフルエンザ予防接種は、
【一般】
 予約・接種:09月27日(月)〜
 費用:¥4,000(税込)
【高齢者・生保】
 予約:09月27日(月)〜
 接種:10月11日(月)〜
 費用:¥2,500(税込)
予約:042-710-2251

・2021/08/20
新型コロナワクチン接種についてのお知らせ
新型コロナワクチンの接種を受けるための手続・接種場所、および費用等についてご案内しています。ネット予約の仕方を更新しました。なお、当クリニックでは、PCR検査・抗原検査・抗体検査を行っています。 お問合せ:042-710-2251
詳しくは、こちらを参照下さい。

・2021/07/30
2021年度の夏季休診日のお知らせ
2021年度夏季休診日

※8月16日(月)から通常診療になります。

・2021/02/10
新型コロナウイルス感染症当院検査について
当クリニックでは、下記の新型コロナウイルス感染症の検査を行っています。
PCR検査(「鼻咽頭」、または「唾液」を採取する方法)
 *SARS-CoV-2検出過程での「唾液」の感度についてはこちらを参照
抗原検査(抗原定性検査キット:クイックナビ-COVID19 Ag)
抗体検査(採血による新型コロナウイルス抗体(IgM/IgG)検査)
【お問合せ・ご予約】 042-710-2251

・2020/12/18
*2020年度 年末・年始休診日のお知らせ
休診日:2020/12/27(日)〜2021/01/04(月) 
 (01/05(火)〜通常診療)
※休診中の常用薬処方に関してはご相談ください。

・2020/11/17
2020年度インフルエンザ予防接種
※本年度のワクチンが品薄になりました。現在、入荷(未定)待ち状況となっていますので、随時のご確認をお願いいたします。
・予約 9/28(月)〜 TEL:042-710-2251
・接種 10/01(木)〜
・料金 4,000円 ※65歳以上の方の接種料金は「無料」に決まりました。

・2020/07/20
*2020年 夏季休診日のお知らせ
休診日:2020/08/09(日)〜2020/08/16(日) 
 (8/17(月)〜通常診療)
※休診中の常用薬処方に関してはご相談ください。

・2020/07/18
新型コロナウイルス感染症の抗体検査(IgM/IgG/IgA)を開始しました
「抗体検査」は、過去に侵入したウィルスに対して、体内の免疫システムが作り出した抗体の存在を検知する検査です。(体内にウイルスが存在しているか否かを検査する「PCR検査」「抗原検査」とは異なります)

** コロナウイルス感染症に於けるPCR検査、他のお問い合わせ先 **
・ 町田市/新型コロナウイルス感染症の相談先:
・ 相模原市/新型コロナウイルス感染症特設ページ:


*2019年 年末・年始の休診日のお知らせ
休診日:2019/12/29(日)〜2020/1/5(日)
※年末・年始休診中の常用薬処方に関してはご相談ください。
2019年度年末・年始休診日

*医療レーザー脱毛(女性)価格変更のお知らせ
2019年12月1日よりミーナ町田ジェイクリニックで受け付けている脱毛料金が変更になりました。詳細は「こちら}でご確認をお願いします。

*至急: 台風による診療時間変更のおしらせ
 2019年10月12日(土)
  午前:11:00(旧12:00)受付終了 午後:休診
 
*診療時間変更のおしらせ
 2019年11月19日(火)
  午前:代診 小児科/休診
  午後(15:00〜17:00):代診 小児科/休診
  午後(17:00〜19:00):佐藤院長診療
 2019年12月27日(金)
  午前:休診
  午後:通常診療
 ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

*2019年度インフルエンザ予防接種のお知らせ
 2019年9月
 2019年度のインフルエンザ予防接種の摂取要項が決まりました。
  予約:2019年09月27日(金)〜
  摂取:2019年10月07日(月)〜
  料金:3,300円 (税込)
  料金:2,500円 (税込) *1)
   *1) 町田/八王子/日野/多摩/稲城市に住民票があり, 65歳以上の方

*診療時間変更のおしらせ
 2019年9月24日(火)
  午前:循環器予約外来/常用薬 のみ、小児科休診
  午後:平常通り
 ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

*2019年夏季休診日のお知らせ
夏季休診日:8/06(木)〜8/15(木)
なお、8/16(金)〜8/23(金)は診療内容の変更があります。
詳細は下記をご覧下さい。
 ※夏季休診中の常用薬処方に関してはご相談ください。
 ※8/17(土)〜8/23(金)、佐藤院長は休診となります。
休診期間中ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
2019夏季休診日 8/8(木)〜8/15(木) 8/16・8/17予約検査/常用薬処方(処方:〜16:00) 8/19・8/20代新診療 8/21予約検査/常用薬処方(処方:〜16:00) 8/22午前:予約検査/午後:休診 8/23予約検査/常用薬処方(処方:〜16:00)


2019ゴールデンウィーク休診日 4/28(日)〜5/6(日)


*診療時間変更のおしらせ
 2019年03月29日(金)
午前 10:00〜 (午後: 通常診療)
ご迷惑をお掛けします事をお詫びいたします。

麻しん風しん混合ワクチンの予防接種をご希望の方に

2019年03月
・2019/03/1現在
麻しん風しん混合ワクチンの接種を施行しています。
詳細は、クリニックにお問合わせください。
 TEL:042-710-2251


2018-19年末年始休診日 12/30(日)〜1/6(日)
1/7(月)〜 通常診療です>

2018年度インフルエンザ予防接種

2018年度のインフルエンザワクチン製造株は、A型2種類、B型2種類の合計4種類を含んだ4価ワクチンになります。
 (ワクチン製造株の詳細は、 ⇒こちら

★ 

インフルエンザワクチン予防接種


  * 接種: 2018年10月1日(月)〜

【 予約/お問合せ 】 電話: 042-710-2251
ワクチン残量が少なくなっているため事前の確認をお願いいたします。(3月1日現在)

★ 

高齢者インフルエンザ予防接種



【 接種対象者 】 65歳以上 町田市・八王子市・日野市・多摩市・稲城市に住民票があり、かつ、
@ 接種当日の年齢が65歳以上の方 (年度末年齢ではありません)
A 60歳以上65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器の機能障害、または、ヒト免疫不全ウィルスによる免疫障害を有する方

2018年夏季休診日のお知らせ
休診日; 8/11(土)〜8/17(金)

※8/18(土)は診療します (カレンダー通りです)
休診中のお薬は、担当医にお聞きください。


2017-18年末年始休診日 12/30(土)〜1/5(金)

咳止めが効かない! 増える咳喘息

2017年11月
咳喘息(せきぜんそく)は、アレルギー反応によって気管支の炎症を起こす病気です。
喘息(ぜんそく)特有のゼーゼー、ヒューヒューなどの呼吸困難が無く、咳だけが続く病気です。
風邪の症状だと思い風邪薬や抗生物質を服用しても効果はあまりありません。( 吸入ステロイドが効果的)

最近非常に増えている病気で、多くは風邪に続いておこります。風邪の後に3〜4週間以上咳が止まらない場合、咳喘息を考える必要があります。 咳喘息の約30%は、4年後までに喘息に移行すると考えられており、注意が必要です。


2017-18年インフルエンザHA ワクチン予防接種

2017年10月2日(月)〜予約受付開始
平成29年度のインフルエンザワクチン製造株は、A型2種類、B型2種類の合計4種類を含んだ4価ワクチンになります。
 (ワクチン製造株の詳細は、 ⇒こちら

★ 

インフルエンザワクチン予防接種



* 予約: 2017年10月2日(月)〜 (予約制)
* 接種: 2017年10月2日(月)〜

【 お問合せ 】 電話: 042-710-2251

【 接種費用 】
 3,300円

【 接種回数 】
 1回

【 子どもの接種 】
 3,300円 接種回数:2回 * 母子手帳持参

★ 

高齢者インフルエンザ予防接種



【 接種対象者 】 65歳以上 町田市・八王子市・日野市・多摩市・稲城市に住民票があり、かつ、
@ 接種当日の年齢が65歳以上の方 (年度末年齢ではありません)
A 60歳以上65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器の機能障害、または、ヒト免疫不全ウィルスによる免疫障害を有する方

【 接種費用 】 2,500円 (南多摩5市共通)
 (注:生活保護世帯、中国残留邦人等で証明書等必要書類を
 お持ちの方は、  自己負担がありません)   


2017年夏季休診日 8月11日(金)〜8月8日(金)

医療レーザー脱毛に関するお知らせ

2017年5月
2017年5月25日〜、ミーナ町田ジェイクリニック(分院)で、医療レーザー脱毛の受付をしています。
予約、カウンセリングをお受けしていますのでお気軽にご相談ください。 予約/問合せ先 TEL: 042-732-5120

【 医療レーザー脱毛と光(キセノン光)脱毛の違い 】



<医療レーザー脱毛>
Lasor
レーザーは、特定の単波長であり、選択的にターゲットのみに作用。
深い部位までターゲット。医療レーザー脱毛
<エステの脱毛>
 (フラッシュランプ)
光は、複数の波長を含んでおり、ターゲット以外の組織にも影響。
浅い部位がターゲット。 エステの脱毛(キセノン光脱毛


【 ミーナ町田ジェイクリニックで使用する医療レーザー 】



米国Cynosure社が開発した最新のダイオードレーザー脱毛機。 従来の2.5倍のスピード施術が可能となり、また強力な冷却性能により、より安全で痛みの少ない脱毛を実現しました。


ゴールデンウィーク休診日: 5/3(水)〜5/5(金)
※5/6(土)は診療します (カレンダー通りです)

高齢者肺炎球菌予防接種のお知らせ

2017年4月
2017年度の高齢者肺炎球菌予防接種の費用助成対象者は、下記となります。

【助成対象者】 * 接種を希望する町田市民
* 高齢者肺炎球菌予防接種を一度も受けたことが無い方
2018年3月31日(年度末)時点の年齢が、
 65・70・75・80・85・90・95・100歳
の方、
 または、
 60歳以上65歳未満の方で特定の障がいを有する方。

【助成期間】
* 2017年4月1日〜2018年3月31日
(※期間内に上記年齢になる方であれば、誕生日前でも
  接種可能です)

【料金】
* 助成対象者: 5,000円
 (助成金: 4,000円を含む)

【接種回数】
1回

注) 

ワクチン接種に当たり効果とリスクを考慮してください

ワクチン接種は、重症化予防という効果がありますが、接種後、はれたり、熱がでるなどの症状が出る場合があり、まれですが重圧な症状を引き起こす可能性もあります。この点をご理解いただき、個人の判断により接種を受けていただくようお願いいたします、

2016/17年末年始休診日 12月31日(土)〜1月9日(月)

2016-17年インフルエンザHA ワクチン予防接種

2016年9月26日(月)〜受付開始
平成28年度のインフルエンザワクチン製造株が国により決定されました。 作シーズンからA型2種類、B型2種類の合計4種類を含んだ4価ワクチンになります。 (ワクチン製造株の詳細は、 ⇒こちら

★ 

インフルエンザワクチン予防接種



* 予約開始: 2016年9月26日(月)〜
* 接種開始: 2016年10月3日(月)〜

A お問合せ: 電話: 042-710-2251

B 接種対象者: 接種を希望する0歳7ヶ月以上の方

C 接種費用
1回目: 3,600円(税込) 
2回目: 3,600円(税込) 
(1〜4週間間隔で接種。なるべく4週間開けるのが望ましい)

★ 

高齢者インフルエンザ予防接種



B 接種対象者: 65歳以上 町田市・八王子市・日野市・多摩市・稲城市に住民票があり、かつ、
@?接種当日の年齢が65歳以上の方 (年度末年齢ではありません)
A?60歳以上65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器の機能障害、または、ヒト免疫不全ウィルスによる免疫障害を有する方

C 接種費用: 2,500円 (南多摩5市共通)
 (注:生活保護世帯、中国残留邦人等で証明書等必要書類を
 お持ちの方は、  自己負担がありません)   


2016年夏季休診日 8月10日(水)〜16日(火)

2016年ゴールデンウィーク休診日 5月2日(月)〜5日(木)
2015-16冬季休診のお知らせ

2015-16年インフルエンザ予防接種の受付開始のお知らせ

2015年9月
平成27年度のインフルエンザワクチン株が国により決定されました。 昨シーズンまでインフルエンザワクチンはA型2種類、B型1種類の3価ワクチンでしたが今シーズンからA型2種類、B型2種類の合計4種類を含んだ4価ワクチンになります。

★ 

インフルエンザワクチン予防接種の予約を受付けます。



* 予約開始: 2015年09月14日(月)〜
* 接種開始: 2015年10月01日(水)〜2016年3月31日まで

A ご予約: 電話: 042-710-2251

B 摂取対象者: 接種を希望する0歳7ヶ月以上の方

C 接種費用
* 1回目: 3,600円
* 2回目: 3,600円

(1〜4週間間隔で接種。なるべく4週間開けるのが望ましい)

★ 

65歳以上の方のインフルエンザワクチン予防接種

2015/16年のインフルエンザワクチン予防接種は、下記要綱となります。
(下記は、当クリニックのインフルエンザワクチン予防接種対象者です)

A 実施機関
 * 2015年10月13日(火)〜2016年1月31日(日)

B 接種対象者 町田市・八王子市・日野市・多摩市・稲城市に住民票のある65歳以上の方
(接種当日の年齢が65歳以上の方)

C 摂取費用 * 2,500円 (1回のみ) ・・・ 南多摩5市共通の金額です 

★2015/16シーズンのインフルエンザHA ワクチン製造株の詳細は、 こちら をご参照ください。

2015年夏季休診のお知らせ

シダトレン / 減感作療法を行っています

2014年11月

★ シダトレン (スギ花粉舌下液)

とは?

シダトレンとは、スギ花粉症を対象とした減感作療法(アレルゲン免疫療法)薬です。
シダトレンは、国内で初めて承認された舌下に投与する減感作療法薬であり、自宅での服薬が可能です。
従来から施行されてきた皮下注射による減感作療法と比べ、注射による痛み無しに治療ができることなどが特徴です。
(平成26年10月以降から健康保健が適用されました)

【減感作療法】
減感作療法は、アレルギーの原因となるアレルゲンを少量から投与することで体をアレルゲンに慣らし、アレルギー症状を和らげる治療法で、「花粉症を治す」または「長期にわたって花粉症の症状をおさえる」ことが期待できます。。

【シダトレンの治療】
症状が出始める約2ヶ月から3ヶ月前から治療を始めると効果的です。 具体的には、11月から12月にかけて治療を始めれば、春先のスギ花粉の飛散時期には、少しでも効果が感じられるでしょう。。


夏休みの休診のお知らせ
夏休みの休診のお知らせ

子宮頚がんワクチン接種が定期接種(対象者)になりました

2013年3月

★ 対象年齢女子の子宮頸がんワクチン接種

2013年4月より定期接種(無料)となりました。

★ 【お問合せ/ご予約電話】: 042-710-2251

 ご予約 ・詳細に関するお問い合わせは、直接「佐藤寿一クリニック」までお電話ください。

A ) 対象者:
小学6年生〜高校1年生(標準的な接種期間は中学1年生)
**注意**
町田市より、3月末に新中学1年生(標準接種期間)の女子宛に通知書が発送されてています。

B ) 接種方法
6ヵ月の間に3回の接種をします。

C ) 定期接種対象年齢以上の女性
定期接種外(有償)で受けることができます。
日本では子宮がん検診を受ける人がまだ少ないので、45歳までの方にすすめられています。

D ) 接種当日の持ち物
@母子健康手帳
A予防接種の問診票

E ) 接種後にみられることがある症状
ワクチンを接種した後には、注射した部分が痛むことがあります。注射した部分の痛みや腫れは、体内でウイルス感染に対して防御する仕組みが働くために起こります。通常数日間程度で治ります。 また、失神(脳貧血)を起こすことがありますが、10歳以上の女性は、ワクチン接種だけでなく血液検査や献血でも失神を起こす人がいます。緊張しやすい人は接種前に担当医に必ず申し出てください。

「ヘリコバクター・ピロリ感染胃炎」が追加されました

2013年2月
2013年2月より、ピロリ菌除菌治療の適応範囲に「ヘリコバクター・ピロリ感染胃炎」が追加されました。
(*現在、保険適用でピロリ菌の検査・除菌治療を行うことができる患者さんは決められています。詳しくは、担当医にご相談ください。)

日本人の50歳以上の7割がピロリ菌保菌者といわれています。ピロリ菌は、慢性胃炎・胃潰瘍、さらに胃がんの原因といわれています。これらの病気を予防するために保菌者の方には除菌治療を是非お勧めします。
除菌治療を受けるためには、まずピロリ菌感染であることを確認し、内視鏡で慢性胃炎を確認した後、薬を1週間内服します。その後、一定の期間を置いた後、判定検査を行い除菌できたかを確認します。


★★ 2012/2013  年末・年始の休診のお知らせ ★★ 

休診日: 12月30日(日)〜1月6日(日)

 1月7日(月)から通常通りの診療となります。



RSウイルス感染症の流行が加速しています

2012年8月

★ RSウイルス感染症

とは?

RSウイルスは、風邪ウイルスの一種とされ、2歳までに乳幼児のほぼ100%が一度は感染すると言われているウイルスです。 母体からの移行抗体だけでは感染防御が不十分なため、生後数ヶ月の赤ちゃんであっても感染する恐れがあります。 また、一度感染しただけでは感染を防ぐ免疫が不十分なため、何度も繰り返し発症しますが、発症のたびに症状は軽くなっていきます。
例年、秋から患者が増えはじめ、冬にかけてピークを迎えますが、昨年と今年は7月ごろから増加し、特に今年は増加ペースが早くなっています。

【症 状】
感染後4〜5日の潜伏期ののち、鼻汁、咳(せき)、発熱などの上気道症状が現れます。
RSウイルスは感染が非常に強く、1歳未満の乳幼児や先天性疾患・慢性肺疾患など基礎疾患を持つ小児が感染すると重症化しやすく、細気管支炎や肺炎を発症し、咳の増強、呼気性の喘鳴(ぜんめい)(ぜいぜいする)、多呼吸などが現れ、緊急入院が必要になる事もあります。

【予 防】
RSウイルス感染症は、保育所などで施設内流行を生じやすいので、注意が必要です。
感染経路が飛まつ感染や接触感染なので、うがい・手洗いなど手指衛星をきちんとし、咳やくしゃみをする時は口と鼻をティッシュペーパー等で覆い、周りの方への感染防止にも心がけるようにしましょう。

 ▲ TOPへ戻る

不活化ポリオワクチン予防接種のお知らせ

2012年8月

★ ポリオとは・・・

「小児マヒ」と呼ばれ、日本では1960年代前半までは流行を繰り返していましたが、現在は、予防接種の効果で国内の自然感染は報告されていません。しかし、現在でもインド、アフリカなどではポリオの流行があることから、日本にポリオウイルスが入ってくる可能性があります。お子さんの免疫をつくり、病気を予防する助けとなるのが予防接種です。

★ 【お問合せ/ご予約電話】: 042-710-2251

 ご予約 ・ お問い合わせは、佐藤寿一クリニックにお電話ください。

A) 対象者:
生後3ヶ月以上〜7歳6ヵ月未満 のお子さん

B) 受付開始時期:
2012年9月03日(月) 〜 受付いたします。

C) 接種費用
定期接種対象となるので、無料で接種できます。

D) 接種回数・間隔

不活化ワクチン
過去の接種状況 1回目 2回目 3回目
ポリオワクチンを
0回接種済み
接種が必要 1回目から
20日以上おく
2回目から
20日以上おく
ポリオワクチンを
1回接種済み
1回目から
20日以上あける
2回目から
20日以上おく
ポリオワクチンを
2回接種済み
2回目から
20日以上おく
ポリオワクチンを
3回接種済み
4回目のワクチン接種は定期接種対象外となります
生ポリオワクチンを
1回接種済み
1回目から
27日以上あける
2回目から
20日以上おく
4回目のワクチン接種は定期接種対象外となります
生ポリオワクチンを
2回接種済み
ワクチン接種は必要ありません
※ 注意:
4回目の追加接種に関しては、現在の段階では任意接種となります。現在、国内臨床試験を実施中のため、データが整い次第定期接種として導入予定となっています。

E) 接種当日の持ち物
母子健康手帳
過去に受けた予防接種の種類と間隔を確認するために必要です。母子健康手帳がないと、接種できない場合があります。

ミーナ町田ジェイクリニック(分院)を開院いたしました

2012年6月
2012年1月に、分院として「ミーナ町田ジェイクリニック」をJR町田駅直結のミーナ町田内4Fに開院いたしました。
乳腺外科・ 婦人科に力をおき、女性特有の病気に関しては女医による診察もお受けしています。また、町田市・相模原市および周辺の患者様の為に往診をしています。マンモグラフィ、経鼻内視鏡、無痛大腸内視鏡、等最新の検査設備を整え地域の皆様の健康管理を支えたいと思っています。

大腸内視鏡検査に炭酸ガス送気装置(UCR)を導入しました

2012年3月
通常、大腸内視鏡検査では空気を送りながら検査をします。検査中に送られた空気が検査後も腸内に残り腹部の膨満感や不快感を訴える患者様がおられました。
佐藤寿一クリニックでは、大腸内視鏡検査において炭酸ガスを使用することで患者様の苦痛が軽減されるようになりました。

 ▲ TOPへ戻る

特 定 健 診

2011年6月
特定健診」は、国民医療費の約4割を占める生活習慣病を予防するため、平成20年4月にス タートしました。
現在、動脈硬化を引き起こす危険因子 (内臓肥満、高血糖、脂質異常、高血圧) を複数 持つメタボリックシンドロームは、予備群まで含めると約5,400万人いるとされ、40〜74歳では、男性は2人に1人、女性は5人に1人の割合です。

【 目 的 】

  • メタボリックシンドローム(メタボリック症候群)の原因となる生活習慣を改善することで、健康を促し、患者数を減らし、医療費の削減を徹底するという目的があります。
  • メタボリックシンドローム該当・予備群と診断された人は、個々の状態に合った改善策の支援 (特定保健指導) を受けることができます。

【 対象者 】

40〜74歳 (妊婦などを除く)
  • サラリーマンご本人:職場での健康診断を受けていただくことで、特定健診を受けたことになります。
  • サラリーマンの扶養家族:ご加入の医療保険の保険者が契約(委託)する医療機関等(実施機関)で受けることができます。
  • 国民健康保険の人:ほぼ従来の住民健診と同じ方法で受けることができます。
  • 75歳以上の方:後期高齢者医療広域連合が健診を実施しています。

減感作療法のお知らせ

2011年

★ 花粉症で苦しむ患者さん向けに「減感作療法」を施療しています。



この治療法は、現在治癒を期待できる唯一の治療法である特異的免疫療法(抗原特異的減感作療法)です。最新版の鼻アレルギー治療法ガイドラインでも、第一に取り上げられています。治療終了後も、その効果は長期に続きます。

がん検診のお知らせ

2009年

★ 町田市が、早期発見を目的としたがん検診を指定医療機関で実施。

当クリニックでは、下記のがん健診を実施しています。
  • 前立腺がん検診2008年度内に50歳・55歳・60歳・65歳・70歳となる町田市民(男性)で、職場等で検診の機会のない方
    受診期間: 2008年6月1日から2009年3月31日まで
    費用: 1,000円(前立腺がん検診のみの費用です。)
  • 大腸がん検診40歳以上の町田市民で、職場等で検診の機会のない方
    受診期間: (秋)10月10日(金)から 11月7日(金)まで
    費用: 800円

    検診内容/無料で受診できる該当者等の詳細は町田市医師会のホームページをご覧下さい。

★ がん検診「任意」(予約制)も実施しています。

  • 胃がん検診(2次健診)
  • 大腸がん検診
  • 乳がん検診

【 ご予約/お問合せ 】

電話: 042-710-2251  FAX : 042-710-2257
相馬まで、ご連絡をお願いいたします。